休日_202402110

今日から3連休

だが、特に予定は無いので勉強しよう

平日と同じ時間に起床し

ペペロンチーノ作って食べた

 

ペペロンチーノを美味しく作るコツはちょうど良い塩加減

今日は1500ccの水に対して塩30振で茹でたが、全然足りないようだ

結局、ウインナーに頼った味付けとなった

次回は塩分過多を気にせず作ろうと思う

 

今日は前回に引き続き「最強の思考法」を読んだ。

ルールを守ることの重要さについて書かれていた。

相手に対してルール違反を指摘するには、

当然自分もルールを順守していることを前提にしなければならない。

戦争や犯罪に対して、法律で縛っているようにルールは弱者の為に存在する。

弱者だからといって多少ルールを逸脱しても許されると考えるのはやめるべき。

いざ攻撃された際にルールという防御を使えなくなるからだ。

小さなことでもルールは守ろうと決意した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眠い_20240207

毎日続けると決意したブログ、初めて3日にして早速途絶えてしまった。

 

昨日は飲み会明けの為、一日中睡魔に見舞われていた。

帰宅して何とか料理・風呂・読書・筋トレまで行ったが、

流石に限界で寝てしまった。。平日にもかかわらず11時間ほどzzz

なんだか壮大な長編ストーリーの夢を見た気がする。

そういう夢を見た日はメモをしようかいつも迷うが、

夢日記は続けると現実と夢の境界が曖昧になるらしい。。

だから結局怖くてやらない。

 

「最強の思考法」著者:橋下徹

一年前に買って眠っていた本。50pほど読んだ。

サブタイトルに~フェアに考えればあらゆる問題は解決する~

とあるように、相手の立場で物事を考える重要性について

ウクライナ戦争や日韓問題を例に取り上げて書いてあった。

裁判等、勝敗のある議論においては、相手の立場に立って

相手の主張を全否定せずに、それを前提とした反論をしていくか、

主張の中で弱いと思った部分を集中攻撃していく。

このように相手の理論の弱点を見つけだすには、

相手の立場に立って考えることが重要らしい。

 

明日も早いから今日はここまで。

 

 

 

 

会社の飲み会_20240205

2月10日付で異動となる社員の送別会があった。

帰宅したのが23:10。そこから風呂、読書、筋トレから今に至る。

この後に会社の資料整理が控えているのでブログは簡単に。

 

私自身は去年の4月から部署移動しており、

今日の送別会は前の部署のものであった為、

約1年ぶりに顔を合わせる人が多かった。

 

久しぶりということもあって楽しかったが、

一つショックな出来事があった。。

 

「なんか顔丸くなった?」と一人。

続けて複数人からも同じ意見。

確かに5kgほどこの1年間で体重が増加はしたが、

外見に出るほどでは無いと思っていた。(思いたかった)

 

現部署が事務系ということもあり、

かつ年々、体の燃費も良くなっている。

 

毎日腹筋40回×3セット、うでたて30回×1セット

ではカロリーが消費できていないということだろうか。。

簡単に痩せる方法があればご教授頂きたい。

 

明日からはジョギングを取り入れよう。。。

ブログ初心者_20240204

はじめまして

とある本に影響を受けてブログ書いてみる。

とりあえず毎日続けるのが目標。

あまり気合を入れすぎると何事も続かないため、

だらだらと書いていく。

 

「続ける思考」著者:井上新八

たまたま本屋で見つけて何となく買ってみた。

自分は本当に何事も続かない人間だが、

この本に出合って意識が変わった気がする。

(まだ1週間なので気がするだけかも知れない)

 

ざっくりと内容は以下の通り

①継続の秘訣は「毎日続けること」

  何事も毎日続ければ毎日続く。

 何を当たり前のことを言ってんだと思うだろうが、

 例えば「資格勉強を週4回やる」と決めたとする。

 その場合、明日やれば良いといった甘えが必ず出てくる。

 それが積み重なって結局やらなくなる。(自分がその例)

 「資格勉強を毎日やる」と決めた場合は、義務感が生まれる。

 

②最初から効率や成果を求めない

  継続の最大の敵は物事のハードルの高さである。

 可能な限りハードルを下げてまずは毎日取り組むことを目標にする。

 正しい努力の仕方は継続していく中で見えてくる。

 何もやらないよりは、テキトーにやるほうがマシ精神。

 

③ついでの力を利用する

  毎日ルーティンを決めて、デイリークエストをこなしていく感覚。

 自分の場合、帰宅→夕食→お風呂(湯船浸かりながら歌う)→

 部屋の掃除(どこか1か所は必ず)→本を読みながら腹筋100回→

 資格勉強→仕事内容整理→歯磨き→ようつべ見ながらアプリゲーム→寝る

 までは習慣化してきた。

 掃除・筋トレ・勉強は、苦手でやりたくはないが、ほかの行動とセットにしたり、

 ルーティンに組み込むことで継続出来ている。

 また、学生の時に皆経験があると思うが、テスト勉強時に無性に掃除がしたく

 なる現象。これは掃除も勉強もどちらもやりたくはないが、負荷の少ない

 掃除を選択するといった逃避行動。実際、自分のルーティンもこの逃避行動を

 利用したもので、掃除や読書、筋トレなど積極的にやりたいものでは無かったが、

 後に控えている資格勉強・仕事内容の整理の負荷が大きいため、

 むしろやりたくなっている。資格勉強・仕事内容の整理に関しては、

 職場の立場上マジでやらなくてはならないので、義務感で継続している感じ。

 

まだ書きたい内容はあるが続きは明日。

はじめてのブログなので拙い文書はご容赦を。